年別アーカイブ: 2017年
【業務報告】住宅ローンのリスクに関する記事が掲載されました
2017年12月31日 ◇ご報告・お知らせ
「住まいの大学」にて、住宅ローンの返済が苦しくなってしまうリスク、そして返済苦に陥らないための対策について執筆いたしました。 住宅ローンで「持ち家貧乏」が増殖中!? ゆとりある持ち家ライフを実現する3つのポイント ここで …
【業務報告】「親族間のお金のやり取りに潜む注意点」が掲載されました
2017年12月1日 ◇ご報告・お知らせ
クレジットカードのJACCS様公式サイトにて執筆記事が掲載されました。 親族間のお金のやり取りに潜む注意点 です。 家族のためにお金を支出するのは、愛情の表れだと思います。 しかしその愛情が税制面では課税対象になってしま …
【業務報告】住宅セミナーの講師を務めてきました
2017年10月5日 ◇ご報告・お知らせ
先日、ファイナンシャルプランナー(以下FP)向けセミナーで講師をさせていただきました。 大テーマは「住宅」そして詳細テーマは「リバースモーゲージ」です。 リバースモーゲージを一言でいうと、自宅を担保にお金を借りることです …
【業務報告】シングル女性の罹患リスクとは
2017年8月27日 ◇ご報告・お知らせ
住宅ローンのARUHI様にて記事が掲載されました。 女性特有の病気で働けなくなるリスクにどう備える?という記事で、より罹患リスクの高いシングルの女性に向けた記事です。 シングル女性のマイホーム購入相談も受けることがありま …
国・自治体の補助金・給付金制度について
2017年5月2日 ◇社会保障や救済制度
住宅関連の補助金や給付制度は非常に多く、全般を把握するのは非常に困難です。 そんな中、@DIWE様の、使わなきゃ損!国・自治体の補助金・給付金制度【住宅編】は制度の一覧をとても分かりやすくまとめられています。 私も取材協 …
住宅ローン金利と経済は関連しています
2017年2月8日 ■ライフプランと住宅購入
2016年は住宅ローンの相談が増えた年でした。 マイナス金利の影響でしょうね。 実際、想定以上に金利は下がりました‼ とはいえ、返済計画を提案する身としては、低金利だからこそ金利が変わらない「固定金利」をお …
未来は不確実なのに、ライフプランシミュレーションは有効なのか?
2017年1月8日 ■ライフプランと住宅購入■ライフプランと家計
(最終更新日2020-6-8) 未来は常に白紙です。 多くのファイナンシャルプランナーは、キャッシュフロー表という長期シミュレーションを顧客に提供しますが、「不確実なものにシミュレーションを行うなんて不毛だ」というお考え …