今日はちょっと個人的な話を・・・
実は先月の後半から体調がいまひとつです。
ですが熱が出たりするわけではなく「何となく、喉がおかしい。咳が出る」という状態だったので市販の風邪薬をのみつつ通常通り過ごしていました。
仕事も忙しかったので、病院に行く時間を惜しんでしまったのです。
それが今月に入って悪化し、咳が止まらなくなってしまいました。
結局、昨日やっと病院に行ったところ、風邪ではなく気管支炎ということでした。
4600円もの余分な出費
一言でいえば、「早く病院に行っておけばよかった」と思います。
病院でかかった費用は約2500円でした。
一方病院に行かないことでかかった費用は・・・
ざっとこんなところです。
合計4600円になります。
ちなみに、長く続いた咳や気管の不快感は病院の薬を服用したら一晩で劇的に良くなりました。
病院に行く手間を惜しんだ結果、4600円もの余計な出費を出したうえ、体調不良の時期を長くしていたということになります。
「忙しい」を言い訳にしてはいけないと痛感です。
家計も仕事も「急がば回れ」ですね。
いまさらですが、いい勉強になりました。
まだまだ風邪の季節は続きます。
同じ失敗を繰り返さないようにしたいと思います!
足立の住宅&家計相談FP ライフプラン応援事務所の横山でした。