団信用生命保険
はローンの負担者が死亡又は高度障害状態
になった時点で住宅ローンが完済します。
それにガン保障特約のタイプがあります。
これは、がんと診断された時点でローンが完済します。
(細かい条件はあります)
がんになったからといって死ぬわけじゃない。
なのに仕事を中断又は退職する確率が高く、
治療にはお金がかかる・・・・
それを考えると診断時点でローンが完済できるという保障内容は
とってもお得に思えます。
でもこれはあくまで住宅ローンに付随する保険です。
通常のがん保険との違いをまとめました。
<がん保障特約付団信の特色>
①ローンを完済すると保険は消滅
②保障によりローンは消滅するが、お金が入るわけではない
③変動金利は適用金利で保険料が変わる
④団信の扱いになるので介護医療保険料控除の対象外
①と②は通常のがん保険を併用することで解決できると思います。
団信のがん保険の保険料はおおむね
借入金1000万円に対して月額1000円程度。
一概には言えませんが、がん保険としては割安だと考えられます。
うまく使って通常のがん保険を安く抑えたいものですね。