マイホーム購入相談にいらっしゃるお客様の層がだんだん変わってきました。
開業当時は
「住宅ローンの仮審査が通りました。本当に返せるか診断してください。」
・・・という方が多かったのですが、最近は違います。
「マイホームを探す前に適正価格を教えてください」
という方が増えてきているのです。
身の丈に合った住宅ローンを組もうという方々が増えてきていると感じます。
ここだけの話、仮審査の段階で過大なローンを組んでいた…という例も多かったです。
ですのでマイホーム購入前、探し始める時期に相談に来ていただいて本当にうれしいです。
中立の立場が評価されている?
マイホーム購入前に相談にいらっしゃるお客様が増えた理由としてもう一点考えられるのが、
不動産業者に対する不信感です。
ネットでブラックな情報を見てしまって「不動産業者は悪い奴だ」という先入観をお持ちの方は、
「中立の目でマイホーム妥当額を教えてほしい」とおっしゃいます。
不動産業者さんの中にも素晴らしい方は多いのですが、先入観を消すのは難しいです・・・
その分、ご希望のお客様には責任を持って信用できる不動産屋さんをご紹介しています。
実際にあったマイホーム探しのハナシ
不動産屋さんの中には、良い業者さんもいるし、良くない業者さんもいる。
これはどの業界でも同じだと思います。
ただ先日、「え~」と感じた出来事があったのでご紹介します。
ある物件探しをしていて3件の不動産屋さんを廻っていた時のことです。
探している物件の条件を伝えると、そのうち2件ではほぼ同じ物件を紹介されました。
そりゃそうですよね、同じ条件だったら同じような物件がヒットしますよね。
・・・なのに、残りの1件では違う物件を紹介されました。
「なかなかいい物件がなくて~」
といいながら、ちょっとだけ予算オーバーの物件を紹介してくれました。
私は既に希望する価格の物件があることを知っています。
「えええええええ~」
と心の中で叫んでしまいました。
もしかしたら、少しでも立地が良く、少しでも広い家を探してくれたのかもしれません。
そう考えると善意の結果かもしれません。
でも、結果として返せないローンを組んでしまったら意味がありません。
マイホームの購入はしっかりした知識を持って自衛することが大事!
そう、強く感じました。
皆さんも、マイホームの購入は慎重に!
足立の住宅&家計相談FP ライフプラン応援事務所の横山でした。